5年目の車検で禁断の圧縮測定
この3月で2度目の車検を迎えます。
今回はいろいろと保障切れになるので、念入りなメンテを行うことにしました。
入庫先は某エ○ト○アン氏から紹介してもらった自宅から50Kmも離れたディーラーです。
近所の関○マ○ダが、私にはあまり優しくしてくれないので、車検は前回もここにお願いしました。
今回は、お汁は当然すべて交換ですが、
それに加えてずいぶん前からズルムケていたピストンブーツを復活させるためブレーキ前後OHを施しました。
さらにこれまたずいぶん前からブレーキマスターパックからフルードがMoreていたので、ついでに保障交換。
スリットがなくなったフロントブレーキローターについてはまだ使えるとの意外な回答だったので継続使用。
これでこれまで抱えていたブレーキ系の不安がこれで解消です。
さて、ちょっと前に3速レブから2速にシフトミスしてしまったせいで、派手にオーバーレブしてしまったのが非常に不安だったので、決してとるまいと思っていた圧縮測定を依頼してしまいました。
その結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
圧縮(走行距離3.6万Km)
F(253rpm) R(254rpm)
1 8.5 8.9
2 8.6 8.8
3 8.7 8.7
よ・よ・よかったー♪♪♪♪♪
3.6万Km程度だったらこんなもんでしょうか?
よーし、これからもパパがんばっちゃうぞ!!!
今回はいろいろと保障切れになるので、念入りなメンテを行うことにしました。
入庫先は某エ○ト○アン氏から紹介してもらった自宅から50Kmも離れたディーラーです。
近所の関○マ○ダが、私にはあまり優しくしてくれないので、車検は前回もここにお願いしました。
今回は、お汁は当然すべて交換ですが、
それに加えてずいぶん前からズルムケていたピストンブーツを復活させるためブレーキ前後OHを施しました。
さらにこれまたずいぶん前からブレーキマスターパックからフルードがMoreていたので、ついでに保障交換。
スリットがなくなったフロントブレーキローターについてはまだ使えるとの意外な回答だったので継続使用。
これでこれまで抱えていたブレーキ系の不安がこれで解消です。
さて、ちょっと前に3速レブから2速にシフトミスしてしまったせいで、派手にオーバーレブしてしまったのが非常に不安だったので、決してとるまいと思っていた圧縮測定を依頼してしまいました。
その結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
圧縮(走行距離3.6万Km)
F(253rpm) R(254rpm)
1 8.5 8.9
2 8.6 8.8
3 8.7 8.7
よ・よ・よかったー♪♪♪♪♪
3.6万Km程度だったらこんなもんでしょうか?
よーし、これからもパパがんばっちゃうぞ!!!
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿