ついに筑波2000で8秒台突入!
11月21日ついに今年の目標を達成しました。
2009年の目標
実は先週ファミラに行ったのですが、出したタイムが1分9秒27でした。
雨のせいで走れたのは1本のみ。
しかもビデオ忘れて車載撮れずな上に、ラップショットが2ヶ月前に走ったTC1000のマグネット設定だった為、走行開始後いきなりピットイン。
不完全燃焼でした。
そして当月予約枠を衝動的に押さえて2週連続のファミラに来てしまったのでした。
今日ファミラにいたのは、Delさん、Keroさん、Takeさん、れじさん、ストブルのhiro142?さん、会話は出来てないですがAkiraさんです。
他にも3台くらいのエイトがいました。
しかし今日のファミラはすごく走りにくかったです。
全周回のうち約半分が渋滞でアタック失敗でした。
そんな中1本目の枠のラストアタックでベストタイムを刻むことができました。
1分08秒50!

何とか8秒台に入れられればと思って臨んだファミラですが、Z1☆の威力はさすがで、純正タイヤのベストタイムを18℃の気温で1秒以上更新しました。
がしかし、アンダー出さないように丁寧に使ってきたZ1☆ですが、今日ついに左前のブロック飛びを発見してしまいました。。。。。。
アタックラップを1周遅らせてもうちょっとタイヤ暖めないといけないのか?
さて車載です。
ラストアタックなのでタイヤがたれてます。(2ヘアで滑ってしまいました)
RX-Raceとエイトリアンカップでもう少しタイム伸ばしたいなぁ。
2009年の目標
実は先週ファミラに行ったのですが、出したタイムが1分9秒27でした。
雨のせいで走れたのは1本のみ。
しかもビデオ忘れて車載撮れずな上に、ラップショットが2ヶ月前に走ったTC1000のマグネット設定だった為、走行開始後いきなりピットイン。
不完全燃焼でした。
そして当月予約枠を衝動的に押さえて2週連続のファミラに来てしまったのでした。
今日ファミラにいたのは、Delさん、Keroさん、Takeさん、れじさん、ストブルのhiro142?さん、会話は出来てないですがAkiraさんです。
他にも3台くらいのエイトがいました。
しかし今日のファミラはすごく走りにくかったです。
全周回のうち約半分が渋滞でアタック失敗でした。
そんな中1本目の枠のラストアタックでベストタイムを刻むことができました。
1分08秒50!

何とか8秒台に入れられればと思って臨んだファミラですが、Z1☆の威力はさすがで、純正タイヤのベストタイムを18℃の気温で1秒以上更新しました。
がしかし、アンダー出さないように丁寧に使ってきたZ1☆ですが、今日ついに左前のブロック飛びを発見してしまいました。。。。。。
アタックラップを1周遅らせてもうちょっとタイヤ暖めないといけないのか?
さて車載です。
ラストアタックなのでタイヤがたれてます。(2ヘアで滑ってしまいました)
RX-Raceとエイトリアンカップでもう少しタイム伸ばしたいなぁ。
スポンサーサイト
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース - ジャンル : 車・バイク
やってしまった
つい衝動的に21日のファミラの予約を。
しばらく2000は走ってなかったのに、いきなり2週連続。
ヨメレンジャーの冷たい視線を想像するだけでブルーになる。
しばらく2000は走ってなかったのに、いきなり2週連続。
ヨメレンジャーの冷たい視線を想像するだけでブルーになる。
エイトリアンカップin袖ヶ浦フォレストレースウェイでトホホ
2009年11月7日 エイトリアンカップが袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されました。
レーシングコースは筑波しか走ったことのない私ですが、このコースはずっと走りたくてウズウズしてました。
このご時勢で新しいサーキットがオープンするなんてそうそうないし、参加者が余り練習していない状況で初見コースでの腕の競い合いができるなんて、おそらく2度とないチャンスだからです。
自分の”センス”はどの程度のものか?
わくわくドキドキでした。
果たして結果は?
1本目は1分23秒020。。。。。。
総合グループはわかりませんが、Aグループ内では18台中17位。
2本目のベストタイムは、STDにもかかわらず脅威の1分20秒台で総合4位のハワイさんの後ろについて、追っかけで2周目に出した1分22秒143
ちなみにその時のハワイさんのタイムは1分20秒238!!!
2秒差ですか・・・・・・・ショボーンOrL。。。。。
まあ結論から言うと5位以内にも入っておらず、盾ゲットははるか遠くでした。。。。。
某イニDの藤原拓海よろしく、ホームコースのトレーニングが何処のコースに行っても通用しちゃうみたいな妄想は通用せず、大したセンスもないことがズシリと実感してしまった初サーキットトライの結果でした。
走行後、ウスウスになったフロントブレーキパッドを、交換してたら、一番最後になってしまいました。
でも、クロハチさん、ショウマンさん、ヨシフミさん、Keroさん、トストイさん。
楽しくおしゃべりさせていただきありがとうございました。
写真は全然関係ないですが、袖ヶ浦に向かう途中で見つけた、私が大好きなロータスエスプリの初期型です。
007の私を愛したスパイで海に潜ったアレのベース車両です。
さすがに現代の車と比べるまでもありませんが、こんな綺麗な状態で残っているのをはじめてみました。

レーシングコースは筑波しか走ったことのない私ですが、このコースはずっと走りたくてウズウズしてました。
このご時勢で新しいサーキットがオープンするなんてそうそうないし、参加者が余り練習していない状況で初見コースでの腕の競い合いができるなんて、おそらく2度とないチャンスだからです。
自分の”センス”はどの程度のものか?
わくわくドキドキでした。
果たして結果は?
1本目は1分23秒020。。。。。。
総合グループはわかりませんが、Aグループ内では18台中17位。
2本目のベストタイムは、STDにもかかわらず脅威の1分20秒台で総合4位のハワイさんの後ろについて、追っかけで2周目に出した1分22秒143
ちなみにその時のハワイさんのタイムは1分20秒238!!!
2秒差ですか・・・・・・・ショボーンOrL。。。。。
まあ結論から言うと5位以内にも入っておらず、盾ゲットははるか遠くでした。。。。。
某イニDの藤原拓海よろしく、ホームコースのトレーニングが何処のコースに行っても通用しちゃうみたいな妄想は通用せず、大したセンスもないことがズシリと実感してしまった初サーキットトライの結果でした。
走行後、ウスウスになったフロントブレーキパッドを、交換してたら、一番最後になってしまいました。
でも、クロハチさん、ショウマンさん、ヨシフミさん、Keroさん、トストイさん。
楽しくおしゃべりさせていただきありがとうございました。
写真は全然関係ないですが、袖ヶ浦に向かう途中で見つけた、私が大好きなロータスエスプリの初期型です。
007の私を愛したスパイで海に潜ったアレのベース車両です。
さすがに現代の車と比べるまでもありませんが、こんな綺麗な状態で残っているのをはじめてみました。

テーマ : 自動車・バイク関連ニュース - ジャンル : 車・バイク
| HOME |